普通に暮らしていたら接点すらないであろう方々とネット上で出会えたり、凄い時代になったなぁ…と。
ましてや自分が遠方に出掛けたり、色々と参加して交流するなんて思ってもいませんでした。
ご縁も不思議なもので、繋がるときは予想もしなかった事から一気にひろがったり。
近畿の神社に行くことが決まってから、それが加速したような気が…。
気のせいでしょうか?( ・ิ౪・ิ)
そして最近特に思うのですが、人それぞれに役割があって。
タイミングが大事というか、人生って本当に上手く出来てるなぁ~と(^౪^;)
いつも私のことを思い出してくれたり、気にかけてくれる人がいたり。。。
ひとつひとつの事が、本当にありがたいことなのだとしみじみ感じています。
氏神さまの神社で、いつもはいない煉瓦のような色の珍しい小鳥の囀りを聞きながら、ぼんやりそんなことを思っておりました(´౪`*)
人生は予想通りにいかないからこそ面白かったり。
コメントをお書きください