08日 9月 2018
堕ちきってはいなかったのね。。。
人が普通にできる事ができずに苦労してきて、
むしろ自分だけでも、フォローしたり、 助けてあげられるじゃないかと。
最近特にそう感じています。
急にどうしたの!?という感じの内容ですみません^^;
どうして自分の周りには、こんなに意地悪な人ばかりなのかと、 一人で下校途中に絶望して
泣いて帰ったのを未だに覚えています^ ^;小1の頃でした。
そんな自分でしたが、いつしか性格は歪み、見事にひねくれ、 いじめる側になることもありました。。。
一番やってはいけないことなのに、 気づかずにやってしまっていました。
自分が辛かった時期を抜けてしまうと、それが当たり前になり、 昔の自分のような状況にある人を見て見ぬ振りをしたり、 自分されたように意地悪をしてしまう等々… 正に魔が差すのでしょうか。
そこから堕ちてしまう。
でも、自分の言動の矛盾や、 悪態をついた後のあの後味の悪さに気がつき…。
自分はなんてネガティブで性格が悪いんだ!と。
これを自分で気づき、受け入れ、 認めるまでには相当な年月がかかりました^^;
その間、鬱やらいろんな神経症等にもなりました。
それだけ自分の非を認めたくなかったんですね。。。
なんと往生際の悪い…^^;;;;;;;;;;さすが捻くれ者!
上から目線の自覚すらなく何十年も生きてきた奴なので、 よく死なずにここまで生きて来れたなと思いますわー。
これまで不快な思いをさせてしまった方々、 本当に申し訳ございません!という気持ちでいっぱいです。。。
この齢にして今更感もありますが、 気づけただけ良かったのだなと考えられるようになり、
自分はドン底まで堕ちきったと思っていたのですが、 実はギリギリのところで留まっていたようで。
本当に堕ちきった人は、 這い上がることは不可能だと昨日知りました…。
堕ちるときは一瞬であっという間ですが、 這い上がるのはとても辛い道のりですから、 堕ちないに越したことはありません!!(☚経験者は語る!!!)
…という、壮大な自分用の戒めの覚書として、 恥を忍んでここに記させていただきます。
✢✢✢
最近、植物の不思議さに惹かれております。
グループレッスンで植物のエネルギーをリーディングしていると、 なんじゃこりゃ?この植物は宇宙と関係があるのかな??? という謎が謎を呼ぶ展開になったりするもので^^;
昔は鉢植えとか結構あったけど、最近は手元にないので、 ちょっと何か買ってみようかと思案中でござる。
おもしろいな、植物!!オラわくわくするぞ!
✢✢✢
コメントをお書きください
鶴木マキ (水曜日, 12 9月 2018 07:59)
ヒリさんの過去を少し教えて頂けたようで嬉しいです。
自分の悩みに向かうことにリーディングが役立つと近頃凄く実感していて、迷いや逃げがある時はリーディングも同じような状態でままならない。
今の私はこうなんだ、と認めて前を向いて努力していこうと思うとリーディングでもそのものに近づいてみようという気持ちになってきます。
精神面がリーディングに大きく影響している、そう思います。
グループレッスンとても楽しいですよね。
生徒も先生も共に学んでいる感じが私は大好きです。
これからもよろしくお願いいたします。
トリイ ヒリ (木曜日, 13 9月 2018 13:03)
マキさん、コメントありがとうございます。
精神面はもろに影響でますよね、リーディングは^^;
だからこそ、まっすぐでありたいと思う今日この頃です。
さっきふと思い出したのですが、リーディングを習おうか迷っていた時に、自分にリーディングなんて出来るのか!?と悶々としていたことを思い出して懐かしくなりました�
グループレッスンは皆さんを身近に感じられる時間なので、私もとても楽しいです�
こちらこそこれからもどうぞよろしくお願い致しま〜す�