年末に家族の癌がみつかり、その後入院。
職場のことも変化があり、その他にも色々とありました。
正に人間万事塞翁が馬だなぁ〜と、しみじみ感じる今日この頃であります。
✡✡✡
さて、震災後から毎年3月、岩手県釜石市を起点に
南下してくる旅も、気づけば今年で7年目になっていました。
当時は師匠と二人で行っていましたが、その後は一人でした。
が、ちょっと心細いので、昨年から
セキセイインコのマメさんに同行してもらっています😄
まめさんもドライブにも慣れてきたのか、なんか静かだな〜?と思うと
大好物の豆苗とオーチャードグラスをもりもり食べておりました!
花巻ジャンクションから釜石まで繋がったんですね〜!
昨年の秋に通った時は、遠野経由で行っていたので、まだ途中だったはず。
これまでは遠野を抜けて、仙人峠等を越えて行っていたのが、かなり便利になりました😄
さらには三陸道も開通までもう少しですから、こちらが繋がったらますます便利になりますね。
釜石市では、バスラーメンなるものを見かけたので、勇気を出して行ってみました。
現役のレトロなバスで営業中の、バスラーメン かわしまさんです。
おすすめを聞くと、ホルモンラーメンとのことだったので注文!
臭みもなく、柔らかいホルモンとチャーシューが乗ったラーメンでした😋
レトロな雰囲気を堪能できました。

陸前高田は、広範囲でかさ上げを行っていて、まだまだ時間がかかりそうな印象でした。
宮城の閖上のあたりも道路を高くして様変わりしてましたし、徐々に復興は進んでいますね。
そして帰りは三陸道の一部が開通日だったので、渋滞に巻き込まれてしまいました😅
仕方がないので途中で降りていつもとは違うコースを南下。
今回はいつもは間違えないところを行ったりと、はじめから変則的でしたね。
日帰りの旅だったので、私とマメさんは、帰宅して爆睡しましたとさ!
✡✡✡
この曲を聴くと楽しくなるのでお気に入りです🤣↓
コメントをお書きください